手紙と旅の手帖展詳細
ここまで、毎日読んでいただいた皆様。
本当にありがとうございました。
文章が長くてつらくなかったですか?(笑)
ずーーっと、色々と別のイベントが間に入りながらここまでやってきて
何か全てが中途半端な気がしていたんです。
それはどうしてかというと、私の中で何をやり遂げたのか
もう訳が分からなくなっていたから。
今回まとめさせていただくことで、消化しすることができました。
ありがとうございます。

イベントポスターです。
3月7日(木)~3月12日(火)まで
場所はてがみ屋です。
営業時間の11:00~18:00まで。
※通常営業も行いつつ展示販売会も行います。
ZINEは全部で11種類
テーマはすべて「長崎市まちなか地区」のことです。
今回販売用として各70冊ずつ印刷をしております(11種×70冊)
販売価格はなんと50円(税込)
助成金をいただいているからこそできる価格です。
ただし、70冊しか販売用がないため、在庫が無くなり次第販売は終了です。
(展示用として1冊ずつ置いておりますので、展示自体は期間中おこないます。)

こちらはA5のフライヤー(裏面)です。
今回の私が込めた想いを簡単に述べています。
このフライヤーに関しても、
私の知り合いのお店さんに置いていただいたり、
作者が知り合いに配っていただいたりと、
本当に沢山の方に支えていただきました。
なんとフォーカスさんはポスターも貼ってくださった。
本当に感謝しております。↓(なんか雰囲気に合ってる♡と勝手に思っている私)

自分がいっぱいいっぱいになっている時期は
本当につらくて、正直毎日泣いていました。
多分、作者もデータ製作者も同じようにつらい期間がありながら
乗り越えてくださった。
本当に今は皆さんの愛が伝わって、幸せでいっぱいです。
ありがとうございます。
この間、今道さんにTRIP EDITORに記事を載せていただいたり
(おかげさまでTRIP EDITORさんの月間シェアランキング1位を頂きました!!)
NIBひるじげどんさんに取材をしていただいたり、
本当にこのZINEイベント以外でも、色んな方から助けて頂いて今に至ります。
本当にありがとうございます。
もう感謝の言葉と謝罪の言葉しか出てこない(笑)
さて、いよいよ本日3月3日は
関係者が一堂に集まる「手紙と旅の手帖・完成披露会」をおこないます。
と言う訳で、てがみ屋の店舗自体は3月3日はおやすみです。
ご自分の完成したZINEと、皆さんのZINEをみて
どんな反応をするのだろう!(もう想像するだけでHAPPYです)
この完成披露会の模様は後日投稿致しますね!